January 11, 2013

Frank Ocean / Bad Religionを徹底解明!

Frank Ocean / Bad Religionを徹底解明! 

好きな曲の歌詞をみて、"これって、結局どういう歌なの?もっと知りたい!"
と思うこと、ありますよね。今回のコラムではFrank Ocean "Bad Religion"を聞いて、
歌詞の意味を徹底解明するべく、対談をしてみました!

まずは、曲の方をどうぞ。



Taxi driver, be my shrink for the hour
(タクシーの運転手さん、僕の話を聞いてくれ)
Leave the meter running, it's rush hour
(メーターは切らないでいい。今はラッシュアワーだ)
So take the streets if you wanna
(道を走りたいならそれでいい)
Just outrun the demons, could you?
(ただ、悪魔から走って逃げてほしいんだ)
He said "allahu akbar", I told him don't curse me
(彼は"アッラーフ・アクバル"と言った。僕は、呪わないでくれと答えた。)
"But boy you need prayer", I guess it couldn't hurt me
("でも、君には祈ってくれる人が必要だ"。僕を傷つけるつもりはないらしい。)
If it brings me to my knees
(でも、もし僕をひざまずかせるなら)
It's a bad religion
(これは悪い宗教だ)


This unrequited love
(この必要とされない愛)
To me it's nothing but a one-man cult
(僕にとっては一人ぼっちのカルトに過ぎない)
And cyanide in my styrofoam cup
(発泡スチロールのカップに入った青酸カリ)
I could never make him love me, never make him love me, love, love...
(僕は彼を振り向かせられなかった。振り向かせられなかった。)


Taxi driver, I swear I've got three lives
(タクシーの運転手さん、僕には3つ魂がある)
Balanced on my head like steak knives
(頭の中で、ステーキナイフみたいにバランスをとってる)
I can't tell you the truth about my disguise
(僕の正体を君に教えることはできない)
I can't trust no one
(誰も信じられないんだ)
And you say "allahu akbar", I told him don't curse me
(彼は"アッラーフ・アクバル"と言った。僕は、呪わないでくれと答えた。)
"But boy you need prayer", I guess it couldn't hurt me
("でも、君には祈ってくれる人が必要だ"。僕を傷つけるつもりはないらしい。)
If it brings me to my knees
(でも、もし僕をひざまずかせるなら)
It's a bad religion
(これは悪い宗教だ)


This unrequited love
(この必要とされない愛)
To me it's nothing but a one-man cult
(僕にとっては一人ぼっちのカルトに過ぎない)
And cyanide in my styrofoam cup
(発泡スチロールのカップに入った青酸カリ)
I could never make him love me, never make him love me, no, no
(僕は彼を振り向かせられなかった。振り向かせられなかった。)


It's a bad religion
(悪い宗教だ)
To be in love with someone who could never love you
(絶対に自分を愛してくれない人と恋に落ちるのは)
Only bad, only bad religion
(悪い、悪い宗教だけだ)
Could have me feeling the way I do

悲しい悲しい歌詞やね。ホモセクシュアルの恋について。あと宗教。
彼はゲイじゃないと思うねんな。歌詞の中だけの話であって。

悲しいね。でも、これって宗教についてなん?Bad Religionは"悪い宗教"やけどさ

"アッラーフ・アクバル"は、"アッラーは偉大なり"って意味やねんで。

なんと!!それは知らなかった!!そういえば、アメリカのドライバーはイスラム系の人多いもんね


それに、ひざまずいてって言ってるで。
彼はホモセクシュアルやから、神に祈らないとあかんってことちゃう?

んーそうかな?
わたしは、信じてない神様にひざまずかされるぐらい苦しい状況を表現したいんやと思う。
悪い宗教にハマったみたいやって。だってフランクはカトリック信者やで。


俺は、両方かかってると思うねんな。まおにゃんが言ってるのと
ホモやから贖罪のために祈らなあかんねやったら、悪い宗教やわって意味と。

ホモを認めてないことに対して、宗教批判的な意味合いがあるん言うてるのかなと思った。

うーむ、なるほど。 思ったよりとっても深い歌詞だったんですね…。笑


最後の部分も、ホモが悪いみたいに感じさせるなら悪い宗教だぜっていう風にもとれるで

そうかー。わたしはもっと簡単に、
悪い宗教にハマって、身も心も持って行かれる様子に例えて、
好きな人に好きになってもらえない気持ちを言ってるのかと思った。


いや、正解はわからん。笑
単純に男好きにさせるとか、悪い宗教だぜ みたいな話かもしらん。
いろいろかけてるんかもな

名曲の証やね!

January 2, 2013

Most Anticipated Albums of 2013!

 Most Anticipated Albums of 2013! 



明けましておめでとうございます!
2013年も始まりましたということで、早速コラムを書きました。
今年、最もアルバムが期待されるアーティストを音源と共にピックアップさせていただいています。
今年の予習にぜひご覧くださいー♪



My Bloody Valentine / TBA
21年の沈黙を破り、ついに出るか!?
続報を待て!!




Bring Me The Horizon / Sempiternal
「ポストロック系の音を取り入れてみたい」ってインタビューで言ってたけど、
結果どういう方向に楽曲が進んだのでしょうか。楽しみです。

Bring Me The Horizon / Sempitermal
Released in early 2013
RCA Records




Toro Y Moi / Anything in Return
土臭い、不思議系ノスタルジアの再来を心待ちにしています。

Toro Y Moi / Anything in Return
2013.01.16 on sale
Hostess




Atoms for Peace / Amok
トム・ヨーク率いる超豪華メンバーのバンド、ついにデビューアルバムでその全貌が!

Atoms For Peace / Amok
2013.02.20 on sale
Hostess




Autechre / Exai
複雑に構築された実験的なテクノは今回どのような形で提示されるのか。
全17曲、約2時間32分に及ぶ大作。

Autechre / Exai
2013.02.27 on sale
WARP RECORDS / BEAT RECORDS




Yo La Tengo / Fade
ヨラテンゴは、わたしの中では日本で言うところのスーパーカー的な位置づけです。
暖かい春がくるのはいつでしょう

Yo La Tengo / Fade
2013.01.08 on sale
Hostess